SDGsへの取り組み
弊社では企業として社会に存在する以上、企業としての社会的責任を果たすべく社会活動・SDGsに基づいて企業活動を行なってまいります。
SDGsとは 「Sustainable Development Goals – (持続可能な開発目標)」の略で、2015年9月の国連サミットで採択されました。国連に加盟する193カ国が世界が抱える問題を解決し、持続可能な世界を作るために各国が合意した17の目標と169のターゲットです。
2030年までの国際目標としています。
・JAPAN SDGs Action Platform (外務省:外部リンク)
持続可能な開発とは?
国連は「持続可能な開発」を「将来の世代の欲求を満たしつつ、現在の世代の欲求も満足させるような開発」と定義しています。
具体的に次の3要素の調和が求められています。
- 経済開発… 経済活動を通じて富や価値を生み出していくこと
- 社会的包摂…社会的に弱い立場の人も含め、一人一人の人権を尊重すること
- 環境保護…環境を守っていくこと
世界は、貧困、経済格差、気候変動、人種・性差別など、さまざまな問題・課題に直面しています。それを大別すると、「環境問題」「社会問題」「経済問題」の三つに集約できます。
人類が環境や人権を犠牲にして経済成長を追い求めてきたことで、地球に歪みが出てきたため、国連はSDGsをつくり、「持続可能な開発」という考え方が環境問題に関する世界的な取り組みに大きな影響を与える理念となりました。
SDGs「世界の17の目標」
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
私たちHOTEL&PARK.は、このSDGsの理念に賛同し、弊社でできることがどんなに小さなことだろうと、小さいことを継続していけば何かに繋がることを信じ、企業活動を通じてSDGsの達成に貢献してまいります。
SDGs×HOTEL &PARK.
-NEW-
▶︎ ウクライナへ救援金受付と寄付実施の報告